ヘルプ

瑞鳳殿・涅槃門

写真: 瑞鳳殿・涅槃門

写真: 薄雪積もる善応殿 写真: すっきりスカイツリー

初代、伊達政宗のお霊屋瑞鳳殿

最初にくぐる門が「涅槃門」、菊のご紋があり
皇室から下賜されたもので伊達家の「紋」と
なっているようです。

アルバム: 公開

お気に入り (2)

2人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • tH

    菊の御紋を下賜されるってドゆうこと?

    2014年12月14日 21:45 tH (3)

  • 早起き鳥

    瑞鳳殿の菊の紋は、豊臣秀吉から拝領したようで(秀吉は皇室から
    下賜されたようです)ヽ(^。^)ノ

    江戸時代までは、菊の家紋は各地(?)であったようですが、
    1871(明治4)の太政官布告で、皇族以外の菊花紋の使用が禁止された
    ようです。この菊の家紋は、正宗以降のものらしい。

    ↓伊達家の家紋の詳細
    http://datemasamune.com/history/family_crest.htm

    2014年12月15日 07:32 早起き鳥 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。