ヘルプ

正体みたり

写真: 正体みたり

写真: 萼筒 写真: 枝垂れ

21世紀の森にて

八重紅枝垂れ桜

枝垂れ桜はエドヒガン系の桜、花の根元
(萼筒)のところががふっくらと膨らん
でいるのが見えます・・・

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ピンクの濃淡が綺麗ですね。

    2022年4月5日 20:17 退会ユーザー

  • 早起き鳥

    ベニズルさん
    おはようございます、

    八重咲の繊細な花びらの所為でしょうね、逆光気味に光を受けて
    陰影が際立ちますね(*^^)v

    2022年4月6日 06:30 早起き鳥 (6)

  • tH

    この間撮った農業公園の八重紅枝垂れ、よく見てみると花の根元が膨らんでいました
       ↓
    http://photozou.jp/photo/show/314977/269531358

    2022年4月7日 11:48 tH (3)

  • 早起き鳥

    上段中央の蕾で萼筒が膨らんでいますね、

    今度枝垂れを見る事があれば実際確かめてください、桜の時期も終わりますよ!

    2022年4月7日 19:33 早起き鳥 (6)

  • 森太郎

    「花の根元(萼筒)のところががふっくらと膨らんでいる」と
    「正体見たり」との説明をお願いします。

    2022年4月8日 20:55 森太郎 (4)

  • 早起き鳥

    まよったら「萼筒」がくとうを見よ! by早起き鳥

    なんちゃって・・・

    2022年4月9日 06:18 早起き鳥 (6)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。