ヘルプ

ケーブル八瀬駅

写真: ケーブル八瀬駅

写真: ケーブル比叡駅より京都の夕暮れ1 写真: 八瀬1

ケーブル、ロープウェイと乗り継いで比叡山頂へ。そして山内シャトルバスで広大な延暦寺を見て回る予定ですが、超格安の一日券を発見!京阪電車、叡山電車、ケーブル、ロープウェイ、バス全部乗れて2500円!なぜか京都タワーでしか買えません。他府県や外国人観光客向けのようです。
www.otokukippu.xyz/archives/480

アルバム: 公開

お気に入り (17)

17人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • みなみたっち

    きれいな赤ですね。
    八瀬や比叡山方面は紅葉が早い方(地域)ですよね?

    2019年11月22日 14:28 みなみたっち (76)

  • symrioz

    その1日券、何年か前までは京阪の駅で販売してたのですが
    いつも乗り換えの丹波橋駅で買ってたんですが

    2019年11月22日 18:01 symrioz (0)

  • kame

    みなみたっちさん、今週末だともう遅いかもしれないと思って急ぎ行ってきました〜

    2019年11月22日 20:52 kame (12)

  • kame

    symriozさん、そうなのですね〜 私は最近発見しました。私の場合、京阪には乗らないのですが それでもお得なので京都タワーまで買いに行きました〜

    2019年11月22日 20:54 kame (12)

  • hanahana(冬眠中)

    おや そんな格安券が( ..)φメモメモ
    比叡山て行ったことが無くて。。。

    2019年11月24日 22:17 hanahana(冬眠中) (2)

  • kame

    hanahanaさん、大阪からの京阪電車もセットされてるので日帰りだと絶対お得です。ゆっくり滞在であれば延暦寺会館もいいですよ。食事は精進料理になりますが、お風呂もあって観光ホテルなみの快適さです♪

    2019年11月25日 09:48 kame (12)

  • キューチャン

    滋賀県側に横断して京津線で戻ってくるタイプのチケットは以前から駅でも出ていますが割と高いですよね。

    タモリ電車倶楽部で3年前にこんなんやってました。
    せっかく京都に来たから!京阪電車と比叡山横断のりものツアー
    https://www.youtube.com/watch?v=iPxvoMj6CmM

    2019年11月26日 01:05 キューチャン (36)

  • kame

    キューチャンさん、京都、滋賀横断チケットは高いですよね〜 一日でそんなに回れないし・・・今回は京都側からケーブルで行ったのですが実は初めてでした。前回は割安な京阪バスで。その前は大阪から延暦寺会館お泊りで行きました。ホテルがJR大津京まで迎えに来てくれました。帰りは坂本ケーブルで降りました。と、いうわけで全部合わせると比叡山横断のりものツアーになりま〜す♪

    2019年11月26日 14:18 kame (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。