ヘルプ

ずいき御輿(右)2

写真: ずいき御輿(右)2

写真: 北野の花手水2 写真: ずいき御輿(左)

里芋の茎である「ずいき」で屋根を葺くことから「ずいき御輿」と言われています。
京都のスーパーではずいきのお惣菜なども見かけますが、大阪出身の私は食べたこともなく今だに遠巻きに眺めるのみです。京野菜といわれる万願寺とうがらし、賀茂なす、九条ねぎは好きですっかりお馴染みになったのですが ずいきはどうも・・・

アルバム: 公開

タグ: 北野天満宮

お気に入り (20)

20人がお気に入りに入れています

コメント (13)

  • nophoto_70_mypic.gif

    色合いもアレですから、ねぇー 然程美味しいとも思いませんわ。

    2020年10月10日 11:36 退会ユーザー

  • マンドリニストQ

    "野菜嫌い"の僕、"京野菜"にはそっぽを向いていましたが、"鎌倉野菜"を経験して以来、食べてみてもいいかな … と (^^;

    2020年10月10日 13:19 マンドリニストQ (4)

  • symrioz

    この茎から出る汁が服にかかると黒くなって洗濯しても落ちないのですよ、この写真の状況ではもう汁は出てこないでしょうが

    2020年10月10日 13:30 symrioz (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    ↑そうそう。子供の頃、芋茎の皮むき?(調理の下拵え?)とかさせられたらアクで指真っ黒になるんですよー(-_-;)

    2020年10月10日 14:46 退会ユーザー

  • 肥後の風太郎

    昔、ヒゴズイキ・・・聞いたことがあるんですがね〜 ( ;∀;)

    2020年10月10日 15:32 肥後の風太郎 (76)

  • ciba

    人気ないですね、、、

    2020年10月10日 15:57 ciba (74)

  • kame

    中古のふさん、私は食の好奇心旺盛な方なのですが スーパーで売ってる「ずいきの酢の物」を見ても買う気に中々なれず・・やっぱり然程・・なのですね。

    2020年10月11日 09:12 kame (12)

  • kame

    マンQさん、特に九条ねぎがお気に入りです。関西では白ネギよりも青ネギがよく使われるのですが細ねぎではちょっと頼りない・・というときに葉をたくさん食べれる九条ねぎはGOODです♪

    2020年10月11日 09:21 kame (12)

  • kame

    symriozさん、中古のふさん、やっぱり京都ではずいきは日常生活にしっかり根付いている野菜なのですね〜 あくが強いのですね。レシピ検索したら酢水に浸して・・とありました。(知らないこともネット検索すると何でも判る・・便利やわ〜)

    2020年10月11日 09:24 kame (12)

  • kame

    肥後の風太郎さん、ググってみたら熊本県産のハスイモの茎なのですね〜 今は野菜や果物のヘタや皮は捨ててしまうことが多いですが、昔の人は余すところなく利用したのでしょうね・・

    2020年10月11日 09:29 kame (12)

  • kame

    cibaさん、外食でもお目にかかったことがなく気になっていたのですが 人気がないということだったのですね。

    2020年10月11日 09:32 kame (12)

  • ふみ

    竹かと思ったら里芋の茎なのですね。ずいきって知りませんでした(◎_◎;)

    2020年10月13日 20:28 ふみ (8)

  • kame

    ふみさん、私も京都に住んで初めて知りました。10/1から神輿が公開されていて3日目だったので ずいきがくたっとなってないか心配したのですが丈夫なようです。

    2020年10月14日 08:53 kame (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。