ヘルプ

御所別墅・玄関棟1

写真: 御所別墅・玄関棟1

写真: 御所別墅・玄関 写真: 月光園・游月山荘(客室その1)4

もう一つの見学先は最近建てられた高級ホテルです。明治時代、有馬ロープウェーの近くに神戸方面からの鉄道駅があり、豪華客船で世界一周するような欧米人が神戸港に立ち寄った際に有馬温泉に宿泊した「清水ホテル」の跡地に建てられたお宿なのだそうです。

アルバム: 公開

タグ: 有馬温泉

お気に入り (15)

15人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • ふみ

    気品が有りますね。

    2022年3月24日 12:34 ふみ (8)

  • ciba

    ここ、なんかのテレビで見たような気がします〜

    2022年3月24日 13:59 ciba (74)

  • symrioz

    ↑鉄道駅とは神戸電鉄有馬線のこと?別の鉄道があった?
    と、ロープウェイ(海側)が長く運休中ですねぇ
    (キューチャンさんがご存知かな)
    こっち方面、スルっと関西3dayチケットがあった時は何度か高山植物園や三宮とか行ってましたが、もう何年もご無沙汰です

    2022年3月24日 14:53 symrioz (0)

  • kame

    ふみさん、この建物は玄関棟なのですが 内部は山荘風で落ち着ける空間になっていました。

    2022年3月25日 09:28 kame (12)

  • kame

    cibaさん、「陶泉 御所坊」という旅館と同じ経営らしいです。私は陶泉の方をテレビで見た記憶があって素敵なとこやな〜と思ってました。

    2022年3月25日 09:36 kame (12)

  • kame

    symriozさん、現在の神鉄は別のようで、神戸の住吉あたりから有馬へのルートがあったらしいのです。その駅がこのホテルの斜め向かいくらいにあって その横の「杉本ホテル」も外国人向けの旅館で女将は英語ペラペラだったらしいのです。現地で聞いた説明をもとにネットで調べたのですが判らず・・ひょっとしてケーブルカーとかロープウェーだったのか? 私も生き字引のキューチャンさんに期待してます〜

    2022年3月25日 09:41 kame (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。