ヘルプ

京都大学高槻農場旧加工室2

写真: 京都大学高槻農場旧加工室2

写真: 京都大学高槻農場旧本館(レストラン) 写真: 京都大学高槻農場旧本館2

旧本館、旧別館の他に旧農機具庫、旧加工室があり、安満遺跡の資料展示室としても使われています。
旧加工室はジャムやシロップの製造、柿の渋抜きなどを行っていたそうです。現代の農学部は何やら難しそうなことをやってそうですが、昔はのどかだったのね〜

アルバム: 公開

お気に入り (11)

11人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • マンドリニストQ

    ジャムやシロップの製造? 調理専門学校かい! (@@)/
    ましてや、柿の渋抜き? … (^^;

    2023年3月1日 15:57 マンドリニストQ (4)

  • B0B8

    うちの大学にも嵯峨に農場(桑畑!)があったのねん。

    やっぱり嵯峨には縁があるわ。

    2023年3月1日 16:11 B0B8 (48)

  • kame

    マンQさん、以前に京都にある農学部キャンパスを散歩したことがあるのですが、難しそうな名前の学科ばかりで、私には理解できそうになかったのですが、ここだったら実習に参加できるかも〜と嬉しくなりました♪

    2023年3月2日 08:54 kame (12)

  • kame

    B0B8さん、嵯峨の恋が忘れられない男の性(さが)・・・ですね。

    2023年3月2日 08:56 kame (12)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。