ヘルプ

2022_0911_151734 炙り餅屋さん

写真: 2022_0911_151734 炙り餅屋さん

写真: 2022_0911_151825 今宮神社 写真: 2022_0911_151221_玉の輿

「看板娘」のマダムが店頭で焼き焼きするお餅に釣られて腰掛けたら、おばあちゃんからバイトの女子高生?まで層の厚い店員さんがせわしくお茶とお餅をお盆に乗せて運んできてくれる、という茶店らしい光景は変わっていませんが、如何せんアクリル板で仕切り、なんて興醒めすることもできないのでしょうね。
今は道で順番待って少人数ごとに入れ替え制、みたいな感じになっていました。
以前からもありましたが、お持ち帰りならすぐにもらえるようです。
ただ、土産に買って帰ったこともありますが、やっぱり焼いてすぐのちょっと餅の表面がぱりっとしたのには勝たんですね。

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • symrioz

    一度ずつ両方の店でお世話になりました。
    餅を焼いて甘いみそだれをつける、というのは他では見かけないですねぇ。一般の流通には乗らない代物ですし、バリエーションのしようもない。2軒張り合ってきたから何百年も続いて来たのかな。もうどちらも止めるに止められないでしょうね。
    餅は元々保存食で堅くなるもの、食べるには焼くか煮るかしなければならない。大福餅のように柔らかくてそのまま食べられる方が異例なのかなと。全国大手の菓子屋のスーパーとかで売ってる和菓子、こんなに日持ちするのかと返って心配になるのもありますが

    2022年9月14日 06:56 symrioz (0)

  • みなみたっち

    そうか、持ち帰りという手があったのですね。
    でも、ここに座ってゆっくり食べたいなあ。

    最近?値上がりしたという話も聞きましたが。(というか本数が減った?)

    2022年9月14日 20:02 みなみたっち (76)

  • キューチャン

    雨蛙0922さん
    ☆ありがとうございます。

    2022年9月15日 20:46 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みちのく三流写真家さん
    ☆ありがとうございます。

    2022年9月15日 20:48 キューチャン (36)

  • キューチャン

    symriozさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    これ以上シンプルにはできないほどシンプルなおやつですよね。
    振れるところは白味噌の甘みの程度とお餅の焼き加減くらい。
    でもシンプルで振り代が少ないのに、手作り感というのか、微妙に形や大きさや焦げ具合のばらつくお餅や、微妙に太さのばらつく竹串がまた、どれから食べよか〜、みたいな味わいがあって、スーパーで売ってるみたらし団子みたいに綺麗に均質に揃ってしまってはかえって値打ちが半減するでしょうね。やっぱりここで頂いてこその炙り餅と思います。

    スーパーの和菓子もリーズナブルなのに日持ちもするし食べたら食べたで固くもなってないし個性はあまりないが今風の甘さを抑えた期待通りの手堅い万人受けする美味しさではあるし手軽なおやつとしてそれはそれでよう考えてあって「安物や〜」で片づけるのはしのびなく、むしろ昔より和菓子が身近になったような気はしています。

    2022年9月15日 22:19 キューチャン (36)

  • キューチャン

    トキゾウさん
    ☆ありがとうございます。

    2022年9月15日 22:22 キューチャン (36)

  • キューチャン

    kameさん
    ☆ありがとうございます。

    2022年9月15日 22:23 キューチャン (36)

  • キューチャン

    みなみたっちさん
    ☆とコメントありがとうございます。
    持ち帰りだとそんなに待たずにすぐ出て来るみたいですね。
    行列ができるのはお餅が追い付かないのではなくて三密対策で席が足りない方が原因っぽかったです。
    持って帰っても美味しいは美味しいですが焼いたお餅にたれがしみ込んでこの場で頂くのとは多少食感が違いますね。それにやっぱり茶店の雰囲気が味を引き立てますね。

    お値段は確かに一皿600円になってたので以前より100円上がったように思います。参道の向こうに神社の100円パ−キングがあり、炙り餅を頂くと駐車券をくれるので車で来るときはその分だけちょっと得でしたがそれが帳消しという感じです。

    2022年9月15日 23:22 キューチャン (36)

  • キューチャン

    nossさん
    ☆ありがとうございます。

    2022年9月15日 23:27 キューチャン (36)

  • キューチャン

    vigorhmkさん
    ☆ありがとうございます。

    2022年9月15日 23:27 キューチャン (36)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。