ヘルプ

By Starbucks

写真: By Starbucks

写真: Honeysuckle 6-7-11 写真: Fula Hoops

iPhone 4にてHipstamatic使用。
Watts Lens & Claunch 72 Monochrome Film

日記:http://plaza.rakuten.co.jp/billychavez/diary/201106290000/

アルバム: 公開

お気に入り (15)

15人がお気に入りに入れています

コメント (13)

  • やまべぇ

    どんな歌を歌ってるんでしょ^ ^ アコーステックギターで弾き語り、カントリー的なロックでしょうか? 聴いてみたいっすね^ ^

    2011年6月27日 20:17 やまべぇ (38)

  • わいるどクマぷー(お休み中)

    いいコントラストですね〜♪
    学生してた頃を思い出します(^^)

    2011年6月27日 20:22 わいるどクマぷー(お休み中) (101)

  • kissy

    どこの国でも若者は歌いますね。

    2011年6月27日 21:50 kissy (74)

  • BlackTiger

    レコードのジャケットみたいで素敵です〜^^

    2011年6月27日 21:52 BlackTiger (189)

  • nophoto_70_mypic.gif

    モントリオールを思い出します^^

    2011年6月28日 04:22 退会ユーザー

  • LimeGreen

    やまべぇさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    スターバックスの前でカントリーなんか歌えませんよ〜。客層を見なくっちゃ。カントリーはもっと白人「しか」存在しないようなとこでやらなきゃ。

    2011年6月28日 08:13 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    わいるどクマぷーさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    ぷーさんはギター弾きなんですか?弟はベースやってるんですよぉ。

    2011年6月28日 08:16 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    kissyさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    若者だけのもんじゃないですよ〜。

    2011年6月28日 08:18 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    BlackTigerさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    「レコード」とおっしゃって下さってすっごく嬉しいです。

    2011年6月28日 08:24 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    μさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    モントリオールってこんな感じなんですか?今まで行く機会がなくって…。

    2011年6月28日 08:26 LimeGreen (49)

  • nophoto_70_mypic.gif

    オールドモントリオールは芸術の古都です^^
    私は2年住んでましたが、住むにも観光にも凄〜く素敵なとこです。
    ケベックと違って英語が許されるしw

    2011年6月29日 06:00 退会ユーザー

  • LimeGreen

    μさん

    モントリオールって「夏季五輪開催地」「大都会」ってイメージなんで、ちょっと「そうなんだぁ…」って認識を新たにしました。英語OKなんですか?

    ちなみにメイン州も芸術ではちょっと有名で、2週間前ほどにそんな場所を訪れたので、この先アップする予定です。

    2011年6月29日 08:43 LimeGreen (49)

  • nophoto_70_mypic.gif

    モントリオールは映画祭も有名です。
    街並みも、モン ロワイヤルって街の山から名前は忘れたけどなんとかって言う河が見えなくなってはイケナイって法律があって、ビルの高さの規制があります。
    私はその前にトロントに住んでたから余計にそう感じるのかも知れませんが、街全体が住んでる人も含めてアーティスティックです^^
    英語は大抵ここまではOKなのですが、人によっては全部分かってるくせに英語で話すとフランス語で返してくる頑固親父やおばちゃんもいっぱいいます。
    そんな時は片言のフレンチを混ぜて話すだけで急に愛想が良くなりますw

    2011年7月1日 04:29 退会ユーザー

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。