ヘルプ

光と影 ☆

写真: 光と影 ☆

写真: 帰ろう! ☆ 写真: 光と影 II   ☆

ヨーロッパの中世は暗黒の時代と言われるが、
ルネサンス(文芸復興運動)とは暗雲が切れて、
雲間から覗いた陽の光りのようなものだろうか。

「ルネッサンスとは何であったのか」塩野 七生著より
ルネサンスという、芸術面に最も華麗な成果をあげた歴史上の精神運動の土と水と光を整えたのが、
芸術とは一見無関係に見える宗教家の聖フランチェスコと政治家のフリードリッヒ二世であったと・・・
去年読んだ書物、メモより

これから我々はどんな時代を生き、築いていけばよいでしょうか。
歴史の光と影を見極め、反省しながら。


皆様、嬉しいお☆様頂きありがとうございます n(_ _☆m

96

アルバム: 公開

タグ: 夕日

お気に入り (21)

21人がお気に入りに入れています

コメント (15)

  • arisa

    暗雲から輝く光芒綺麗ですね〜(^^)

    2012年2月26日 07:27 arisa (52)

  • nophoto_70_mypic.gif

    WA〜〜眩しい〜〜
    素敵ですね〜〜

    2012年2月26日 08:03 退会ユーザー

  • パルカモ

    windyboyさん、
    我々の今は、今まで人類が地上で経験したことのない事と
    遭遇しているので、過去ではなく(その薬は効きません、参考
    とするだけ)未来に向かって切り開かなきゃ、解決策となり
    ません。世界を見なきゃダメです、見れなきゃ、自分のことだけ
    見てても、置いてきぼりにされます。
    常識の転換も必要、物事の価値観もがらりと変わらざる、
    そうしなきゃいけない時代にもなってきます。
    東北大震災という未曽有の自然災害に対しても、具体的、物理的に
    大改革がなかったというのは、非常に残念なことで、その辺
    あたりから事は運びますが、具体的には。
    やることはキリがないほどあるんですよ、我々は地球という有限の世界に住んでますから。今までは、地球という星がバカでかく無限に近かったんですが、今はその逆、云ってみれば3畳半の世界になって来たんです。水でも、食糧でも、空気でも、エネルギーでも、お金でも、年金でも、今のままで行ったら、束の間に
    行きあたってしまいます。答えはそこにあるんです。
    けど、地球上の人たちがまず、大人にならなきゃダメなんです。

    2012年2月26日 09:34 パルカモ (20)

  • nophoto_70_mypic.gif

    素晴らしい!!_(^ー^*)_)センス〜〜〜!!!(゚-^*) ナイス♪ショット!!!d(゚-^*) ナイス♪キャプション!!!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

    2012年2月26日 10:05 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    素敵な光芒ですねとても綺麗です。

    2012年2月26日 10:56 退会ユーザー

  • AK

    光と影、美しいですねヽ(*’-^*)。

    2012年2月26日 11:55 AK (42)

  • クロッピー 不定期参加T_T;

    windyboyさん
    きれいな空ですね^^
    空と雲に素敵な写真をありがとうございます^^

    *ルネサンス【Renaissance(フランス)】(再生の意)13世紀末葉から15世紀末葉へかけてイタリアに起り、次いで全ヨーロッパに波及した芸術上および思想上の革新運動。(広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店 より抜粋)
    安全神話。長寿神話。検挙率トップ神話。老後年金神話。
    次々と神話が壊れてゆく日本。
    お任せ世界。横並び世界。事なかれ日本。無責任日本。
    ルネサンスは まず自分の原点発見から始まるのかなぁ〜、、

    2012年2月26日 18:18 クロッピー 不定期参加T_T; (101)

  • coron_k

    迫力のある光景ですね〜^^

    2012年2月26日 19:29 coron_k (111)

  • SF Studio

    すてきな

    サンパワーですね

    2012年2月26日 23:32 SF Studio (106)

  • nophoto_70_mypic.gif

    素晴らしいの一言です。

    2012年2月27日 09:02 退会ユーザー

  • windyboy^^

    arisa さん
    源太郎さん
    海で暗雲の中から夕日が顔を出した所を撮りました。それまでは
    真っ暗な空で、猛烈な雪も降っていました。
    全く予想の付かない天候でした。

    嬉しいコメント、お☆様頂きありがとうございます。

    2012年2月27日 16:58 windyboy^^ (58)

  • windyboy^^

    パルカモ さん
    未だ歴史にはなかった事が、これから起こって来る時代ですね。
    でもそれを引き起こしたのは、人間の過去の歴史になるわけですから、蒔いた種を刈らなきゃいけない時代、覚悟が必要でしょうか。

    どんな苦境にあっても、それを乗り越えて来たのが人間の歴史でもありますよね。只、世界は混乱の中にあって、国家間の対立は解決されていません、未だ世界は一つになっていません。
    未だ、時間がかかりそうです。残念ながら。

    貴重なコメントありがとうございます。

    2012年2月27日 17:39 windyboy^^ (58)

  • windyboy^^

    ekitop03 さん
    竹ちゃん さん
    Ako さん
    やはり、生命の源、太陽の光はありがたいと思う瞬間でした。

    皆様、嬉しいコメント、お☆様頂きありがとうございます。

    2012年2月27日 20:24 windyboy^^ (58)

  • windyboy^^

    クロッピー&きん(最近ダレ気味T_T;) さん
    やはり、原点、自分がしっかりして、判断できなきゃいけないですね。
    誰もが、規制の常識、神話から脱して、原点から考えてみること、必要ですね。

    大変、貴重なコメントを頂きありがとうございます。

    2012年2月27日 20:32 windyboy^^ (58)

  • windyboy^^

    coron_k さん
    SF Studioさん
    maru さん
    太陽はパワーの源ですよね。
    遠くても、近くても、強くても、弱くても、我々は存在出来ない、奇跡的な恵みを受けているのですね。

    皆様、嬉しいコメント、お☆様頂きありがとうございます。

    2012年2月27日 20:40 windyboy^^ (58)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。