沖端水天宮(おきのはたすいてんぐう)
柳川城下の港町・沖端に所在する「沖端水天宮(おきのはたすいてんぐう)」は、明治2年(1869)に「久留米水天宮」から勧進され、同地区内にあった稲荷神社、弥剣(やつるぎ)神社(祇園社)の三社を合わせて祀った神社です。国指定名勝「水郷柳河(すいきょうやながわ)」の構成要素の一つにも数えられています。 ネットより
正面は狭くて撮りにくいので横から撮ってみた
Albums: その他
Favorite (48)
48 people have put in a favorite
雑草
ナイキ
たけ丸
jun
ICHI
くんちゃ
ken_
ciba
穂の国
hama
昔ライダ
コーサン
nami
☆トミー
Hama
okit
早起き鳥
hond
てんちゃ
530
肥後の風
kazu
矢太郎
JRKE
松竹梅(
neko
さといも
nonk
とらいど
サムシン
サロロ
なめto
kei2
SF S
如来
くーさん
kazu
ふぃろす
もっちゃ
ベマ
トキゾウ
seis
デイジ
Kanz
みちのく
TAKE
アントニ
furo
Comments (4)
-
どの神にお参りされたのですか。ご案内の看板にかいてあります。
このお宮は、三神が祀られています
稲荷大明神 農耕神 商業神
弥剣神社 武勇神 五穀豊穣神 除災招福 縁結び 家庭円満
水天宮 水の神 安産の神03-13-2025 21:51 雑草 (34)
-
読めない神社の名前が多いですよね (^^♪
03-14-2025 09:39 矢太郎 (4)
-
こんにちは。
しもやけ治りましたか?
私の指は痛みは20日ぐらいで消えて左右いまだに色が違って右手の指はまだ少し赤色が残っています。
今年は寒さが強かったですね。
水郷の町柳川、一度だけ伺ったことがあります
もう場所はよく覚えていませんがお大名屋敷立花邸 御花というお屋敷を見学したのを覚えています・・・遠い昔ですが歴史好きですので楽しかったです*^^*03-15-2025 15:24 もっちゃん (16)
-
水天宮こちらではあまり聞きませんね?(*^-^)
03-16-2025 11:04 seishin226 (33)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.