Help

高原の朝

Photos: 高原の朝

Photos: 伐採された樹木 Photos: 湖面の輝き

榛名山周辺で撮影。

Favorite (65)

65 people have put in a favorite

Comments (20)

  • みちのく三流写真家

    朝靄に斜光の素敵な作品ですね。

    06-20-2025 05:24 みちのく三流写真家 (157)

  • テル

    みちのく三流写真家様
    おはようございます。

    早朝はよく霧が出る場所で幻想的な景色を見ることができます。夏はユウスゲも見られます(^_^)v

    06-20-2025 05:37 テル (12)

  • okitonbo

    テルさん、おはようさん。

    朝霧斜光 幻想的景観・・・いい眺めですねえ。(^.^)

    06-20-2025 05:39 okitonbo (2)

  • テル

    okitonbo様
    おはようございます。

    春はツツジが多く咲く場所で、霧が出た朝は幻想的な光景が見られます(^_^)v

    06-20-2025 05:42 テル (12)

  • さといも

    素晴らしい朝の高原ですね?(^o^)/

    06-20-2025 07:34 さといも (4)

  • モンプチ

    素敵な光が差し込み
     霧の中、、幻想的に!

    06-20-2025 11:14 モンプチ (172)

  • テル

    さといも様
    こんにちは。

    薄霧がでているところに陽が射し込んでいました。ここは朝霧が出やすく幻想的な光景が見られます(^_^)v

    06-20-2025 14:58 テル (12)

  • テル

    モンプチ様
    こんにちは。

    朝霧のところに朝暘が射し込んできた時間帯でとても幻想的な光景でした(^_^)v

    06-20-2025 14:59 テル (12)

  • ベマ

    高原の朝の美しい光景ですね。

    06-20-2025 15:15 ベマ (5)

  • たけ丸

    彷徨ってみたい世界です。

    06-20-2025 15:47 たけ丸 (0)

  • テル

    ベマ様
    こんにちは。

    榛名山周辺は霧が出やすいので、幻想的な光景に出会えることがあります(^_^)v

    06-20-2025 16:43 テル (12)

  • テル

    たけ丸様
    こんにちは。

    ここは散策できる道があるので奥のほうまでいけます。また周辺には登山道もあります(^_^)v

    06-20-2025 16:48 テル (12)

  • windyboy^^

    素敵な光、色調、ですね。

    06-20-2025 18:36 windyboy^^ (58)

  • テル

    windyboy^^様
    こんばんは。

    高原に朝暘が射し込んできた時間帯です。陽が昇るほうは山があり射し込むのが遅くなります(^_^)v

    06-20-2025 20:56 テル (12)

  • SF Studio

    美しいシーンですね

    06-21-2025 01:03 SF Studio (107)

  • seishin226

    素敵な高原の朝涼しくほんと気持ちいいですね??(^-^)/

    06-21-2025 05:03 seishin226 (33)

  • 和

    素敵な朝の光景ですね♪(☆_☆)キラリン

    06-22-2025 18:28 和 (34)

  • テル

    SF Studio様
    こんにちは。

    榛名山周辺の朝は逆光気味になるので、撮影にはむいています。霧の朝が幻想的になりやすいです(^_^)v

    06-23-2025 13:02 テル (12)

  • テル

    seishin226様
    こんにちは。

    標高が高いので朝は涼しいですね、でも昼間はかなり気温が上がります。年々気温が高くなるように思います(^_^)v

    06-23-2025 13:08 テル (12)

  • テル

    和様
    こんにちは。

    朝は霧が出たりするので場合によっては、幻想的な光景が見られますよ(^_^)v

    06-23-2025 13:13 テル (12)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.