ヘルプ

蓑笠神社社殿

写真: 蓑笠神社社殿

写真: 蓑笠神社神木 写真: マダムガレン

ガチギレした天照大神に天界から追放された素戔嗚尊が雨降山(大山)へと天下り、そこから連日の雨の中を南へと進む途中に当時「井ノ神さま」と呼ばれていたこの神社で一泊し、すっかり晴れた翌日に蓑と笠を置き忘れて出発…残された蓑と笠は大変なご利益があるとされ、「井ノ神さま」は「蓑笠神社」と名を改め、祭神も素戔嗚尊を祀るようになったのだとか

アルバム: 公開

お気に入り (54)

54人がお気に入りに入れています

コメント (3)

  • 早起き鳥

    神話の世界ですね、面白く拝聴しました(*^^)v

    どこかに真実のかけらがあったらなお興味が湧きますね!

    2022年7月30日 09:49 早起き鳥 (6)

  • seishin226

    立派な社殿ですね〜\(^o^)/

    2022年7月30日 12:10 seishin226 (33)

  • noss

    >早起き鳥さん

    どういった経緯でこのようなストーリーが出来上がっていったのか、かなり興味深いところですよね


    >seishin226さん

    お社が特に大きいわけではないのですが、境内全体に古い神社独特の雰囲気があったように思います

    2022年7月30日 23:48 noss (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。